プロの知恵袋KNOWLEDGE
現場でいろいろな方法で工夫されている「知恵」を投稿していただけるコーナー。
工事のプロ同士で「知恵」をお出しくださりこのコーナーをどんどん活用してください。
現場での「お悩み」もお待ちしています。
- 掲載ID
- 31
2006-12-13 15:54:00 H.Nさん
壁貫通する裏側をきれいに仕上げる方法
昔の建物に露出配線す るのですが、壁貫通をする時気を付けて行うのですが、どうしても貫通する裏側が(花が咲く)大きくえぐれてしまいます。いい方法があるでしょうか?
トピックスへの書き込み一覧 (6件)
-
K.Sさん2006-12-13 15:56:00真壁の貫通は基本的に 両側から開けること。従って、墨出しは確実に行う。墨出しが片面だけしかできない場合は、小さめのキリ、ドライバー等で少しずつ開け始め反対側に工具の先端が出はじめたところ(出るか出ないか)で止める。穴が完全に開く前に反対面に何らかの変化が現れるので見逃さないこと。これで完全に両面の位置が確認できるのでそれぞれの面より、所定の大きさの穴を開ければOK!特に真壁は、こまい竹、ぬき等があるので、無理な穴あけは禁物!
-
K.Sさん2006-12-13 15:56:00貫通するサイズより小 さいキリで芯をつき、その後、両側から(表・裏)から必要なサイズのコアを使用して開口するときれいに仕上がります。
-
K.Kさん2006-12-13 15:55:00あらかじめ壁厚を計っ ておき、コアドリルに壁厚寸法をしるし、貫通10mm程の所に来たら力を入れず、軽くジワジワと進め、貫通数ミリ手前で止め、裏側からハンマー等で叩いてあけます。
-
T.Nさん2006-12-13 15:55:002人必要になりますが、1人が片側よりドリルで穴をあける時に、裏側の人は少し大きなベニヤ板を壁に押し当て ていると、えぐれるのが最小限度になります。
-
M.Mさん2006-12-13 15:55:001)裏側からも作業ができる場合は、ドリルの先が裏へ出てから裏側から貫通施工する。2)あらかじめ裏側に強 力テープ(ガムテープでも可)を貼っておき、ゆっくり貫通施工すると、多少のえぐれですむ。
-
T.Sさん2006-12-13 15:55:00壁厚をあらかじめ予想 しておく事。貫通作業でドリルのキリにテープを貼る(壁厚-30mm位の所)ドリルのキ リのテープの所にきたら残りは30mmくらいなので力を少し抜いて少しずつ穴あけをする。その時、裏側に厚板を当てて押さえておく。貫通時花が咲かずに厚板にドリルのキリが当たる。この時点で2~3回ドリルを空回ししてから、キリを抜く。