プロの知恵袋KNOWLEDGE
現場でいろいろな方法で工夫されている「知恵」を投稿していただけるコーナー。
工事のプロ同士で「知恵」をお出しくださりこのコーナーをどんどん活用してください。
現場での「お悩み」もお待ちしています。
- 掲載ID
- 34
2006-12-13 16:13:00 T.Kさん
ダイヤモンドコア抜きした際に、電線を切ってしまった時の対処方法
ダイヤモンドコア抜き (コンクリート)した際に、電線を切ってしまった時の対処方法(どこの配線かさっぱりわからない時)
トピックスへの書き込み一覧 (4件)
-
A.Tさん2006-12-13 16:14:00基本的には、何とか配 線の行き先を探して入線し直すか、新規配線するしかないと思います。線の切断に伴って遮断したブレーカーの回路を一番考えられる所から追っていく。どうしてもわからなければ、穴あけしたところを結線できる程度まで削って広げる。
-
K.Mさん2006-12-13 16:14:00線種、色別、年号など を調べ、強電、弱電の場合でも建物内の設備機器が何らかの異常を来すので、状況を見て、図面があれば確認して、電線を入れ替え貫通部にPF管等の保護管を入れて補修修繕をしました。
-
A.Mさん2006-12-13 16:14:00まず、分電盤及び配電 盤を探して漏電動作のあったしゃ断器を見つけだす。漏電しゃ断器がメインのみの場合は、切れた裸電線にアースをして1個ずつブレーカーを上げて動作したブレーカーの行先表 示を確認する。もし表示がなければ、他のブレーカー表示から(コアを使う現場なら表示があるはず)判断します。PC等は無停電装置の作動があるのでわかるのでは?PCや冷蔵冷凍など至急を要する時は仮設を引き、それ以外は切った箇所をはつってジョイントします。また、穏蔽にしなくてもいいのなら、露出で配線して本設にする。
-
Y.Tさん2006-12-13 16:13:00切ってしまった電線は 、抜けるなら抜いて、新しく配線するのが良いと思います。その前に、切ってしまった電線管のまわりを少しずつはつって電線管を取り出す。穴は少しずらしてあけます。