電設工具メーカー、株式会社マーベルの会員サイト。マーベル製品の情報・現場の悩みの解消は道楽会で!

閉じる

プロの知恵袋 プロの知恵袋KNOWLEDGE

現場でいろいろな方法で工夫されている「知恵」を投稿していただけるコーナー。
工事のプロ同士で「知恵」をお出しくださりこのコーナーをどんどん活用してください。
現場での「お悩み」もお待ちしています。

掲載ID
49
2006-12-14 10:38:00 Y.Tさん
キュービクルの台の鉄板に配線引き出し用の穴の開け方
キュービクルの台の鉄 板(チェッカープレート)5~6mm位に配線引き出し用の穴の開け方。(酸素など使用できない時、チップソー、ホールソー使用以外の方法)

返信フォーム

ニックネーム※ 全角、半角、カタカナが使用できます。
※ ニックネームはレビューの書き込みに使用します。
区分 お悩み相談
添付画像
返信内容
※ 全角 20~1000 文字以内でご入力ください。
※ 氏名・メールアドレスなどの個人情報は記載しないでください。

トピックスへの書き込み一覧 (4件)

  • T.Nさん
    2006-12-14 10:39:00
    ドリルで10mm程度の 穴を対角線上に4ヶ所開けて、後はジグソーで切ります。大きい穴のときは穴を6~8ヶ所 明けてジグソーで切れば楽に切れます。
  • T.Sさん
    2006-12-14 10:39:00
    ダイヤモンドコアドリ ル(湿式でアンカー止めするタイプ)を自分で持っているなら、キュービクル基礎に水平にマウントして、貫通するのが一番速い。リースで借りると刃は買い取り(¥15000位か な)となるのでリースするぐらいなら、ホールソーとノックアウトペンチで地道に開けるべし。(基本的には、チェッカーに開口しちゃダメなんだよ。)
  • Y.Yさん
    2006-12-14 10:38:00
    トーチランプ(できれ ばロウ付け用の高温度型)で、赤くなるまで熱し、なましてからホールソーないしパンチャーで穴を開けていきます。ホールソー用の芯のドリルの穴を先に開けておきホールソーの大きさに鉄板を熱しすばやくホールソーで穴明けする。『鉄は熱い内に打て』といいます。
  • K.Gさん
    2006-12-14 10:38:00
    安全に工事ができて、 スペースがあれば、ジグソーがいいと思います。超硬の刃を使えば、割と楽にあき、火花も出ないし、切る寸前にやめれば、落下せずに取ることができると思います。

最近チェックした商品