プロの知恵袋KNOWLEDGE
現場でいろいろな方法で工夫されている「知恵」を投稿していただけるコーナー。
工事のプロ同士で「知恵」をお出しくださりこのコーナーをどんどん活用してください。
現場での「お悩み」もお待ちしています。
- 掲載ID
- 160
2011-06-13 10:58:00 道楽会事務局さん
換気工事などでφ100、φ150のフレキを通す時の対処法(道楽会だよりVOL.45掲載予定)
換気 工事などでφ100、φ150のフレキを通す時、梁下など、高さが60~90mmの時の対処法。
トピックスへの書き込み一覧 (4件)
-
やまちゃんさん2011-06-21 18:33:00梁下 等でアルミダクトを潰して断面積が確保できるような感じでY管を利用する。
-
111さん2011-06-17 18:55:00市販 品で、四角いダクトが販売されています。
-
じじくさい電気屋さん2011-06-17 14:09:00私の 場合は、仲間の板金やさんに場所に合った部材を特注で造って頂きます。ステンレスで板金加工した立派なもので、両端は鉄やアルミのフレキ管でつなぎます。平屋では天井と屋根を抜いて特殊な排気塔ができ、また屋根の排気箇所の防水もお願いしています。
-
友ちんさん2011-06-17 09:11:00私が よく使う方法として、異経Y管、換気扇側が100,150φで排気側が75φ2本ベント キャップ75φを2個並べて施工する。